日時 | [第1部]4月13日(木) 10:30~12:30 |
---|---|
会場 | インターモールド会場内 第1テクニカルワークショップ会場 |
定員 | 80名【事前登録制・参加無料】 | 司会 | 羽田 詩織 氏 http://shiori-hata.com/ |
株式会社エムアイモルデは、静岡県富士市にて、射出成形用金型の設計製造メーカです。
どこにでもあるような小規模企業ではありますが、リーマンショック以後の影響を多大に受けた教訓から、本業の金型設計製造を軸とすることは変えず、しかし一方では多方面での連携が重要であると考え、中国蘇州への独資工場進出・特異技術への探求・SNS活用・異業種連携・3Dプリンター技術の金型への導入(デジタルモールドc)・有名メカデザイナーオリジナルデザインロボットのホビー商品化を通じた自社商品開発等に取り組んでおります。
全盛期には40名弱の社員数から、一時期5名まで減りながらも、「型造りを通じて 製品創りを担う」「日本品質を全ての人に」をミッションステートメントとして掲げてきた取り組みをご紹介します。
少しでも皆様のご参考になれば幸いです。
株式会社エムアイモルデ
代表取締役 宮城島 俊之 氏
当社は創業53年の中小金型メーカーです。私たちにとり近年の激動の経営環境は先行きが見通せず大変厳しいものがあります。そこで海外市場に目を向けてみると、海外メーカーからは「日本の金型メーカーは技術一流営業三流」と揶揄されています。自社の強みは何かを常に模索しながらも、技術向上を目指すだけではなく、日本にものづくりの現場を残すために、新しく企業理念を掲げ海外展開をしている当社の取り組みをお話しします。
株式会社狭山金型製作所 代表取締役
大場 治 氏
※コーヒーブレイク 名刺交換会
※参加無料
※コーヒー・ソフトドリンクをご用意いたします。