出展者検索
出展者詳細
出展者名 | 株式会社ナノソフト |
---|---|
英文社名 | nanosoft co.,ltd. |
小間番号 | 6B-321 |
住所 |
〒222-0033 神奈川県 横浜市港北区新横浜1-3-1 新横浜アーバンスクエア |
Address |
1-3-1,shinyokohama,kouhoku,yokomhama,kanagawa |
ホームページURL | www.nano-soft.co.jp |
メールアドレス | omachi@nano-soft.co.jp |
電話番号 | 045-473-3015 |
FAX番号 | 045-473-3058 |
Telephone | +81-45-473-3015 |
Facsimile | +81-45-473-3058 |
PR文 | ナノソフトは、3次元での金型づくりを支援します。プレス金型設計3DQuickPress プレス成型シミュレーション3DQuickForm、3DSimSTAMP、プラスチック金型設計IMOLD。すべての設計と解析を連携した、これからの新しいスタイルを提案します。 |
代表的な出展製品 |
3DQuickPress |
出展製品[1] | 3DQuickPress |
出展製品詳細[1] | プレス金型設計ソフトウェア[3DQuickPress]はSOLIDWORKSにアドインして3次元金型設計を楽にするソフトウェアです。自動車部品と精密電子部品の金型設計に特化した機能が用意されており、ブランク展開、レイアウト設計、型構造設計を楽にすることが3DQuickPressの役目です。 |
出展製品[2] | 3DQuickForm |
出展製品詳細[2] | 3DQuickFormは、ブランク形状予測のプロフェッショナルツールです。SolidWorksアドインとして動作し、初期ブランクや板厚変化などをシミュレーションすることで、成形性の確認を行うことが可能です。操作も簡単で、製品モデルから成形箇所を指定し、メッシュを自動作成します。製品の部分的なブランク作成や中間形状への展開も可能なので、ダイパンチ部品の作成をサポートすることが容易になります。 |
出展製品[3] | 3DSimSTAMP |
出展製品詳細[3] | 3DSimSTAMPはトライ削減のための型構造シミュレーションです。プレス金型構造をまるごと解析することができます。3DQuickPressで作成した金型モデルからCAEによる解析を一連の流れの中で行えます。パンチ形状、クリアランス、荷重などトライ前に検証が可能です。単発やトランスファーをはじめ、順送プレスのシミュレーションが行えるので、送りで発生する問題にも対応できます。 |
出展製品[4] | IMOLD |
出展製品詳細[4] | IMOLDは、SolidWorksアドインのモールド金型設計支援ソフトです。キャビコア分割ではCCB機能による自動認識で分割を簡単に行えます。抜きテーパー解析やアンダーカット自動認識で、型設計のための前準備から使えます。クーリング設計は直感的な操作で経路作成ができ、また距離による干渉チェックも可能です。モールベースと標準部品は豊富ライブラリが用意されています。またBOMや図面は自動出力が可能です。 |
出展製品[5] | 3DSimCOST |
出展製品詳細[5] | 3DSimCOSTは、3次元モデルを解析し、製造コストをシミュレーションするソフトウェアです。製品設計者が、製造コストを意識した設計を可能にする新しいコンセプトの製品です。自動検出した加工要素に対して、加工時間、材料費、管理費、人件費などデータベースに登録した情報からコスト見積計算を実行します。勘や経験といった個人に因らない、製品形状に基づいた見積作成を可能にします。 |
出展カテゴリ |
L. CAD/CAM/CAEシステムなど CAD/CAM/CAEシステム |