出展者名 | 株式会社塩 |
---|---|
英文社名 | SIO |
小間番号 | 965 |
住所 |
〒192-0152 東京都 八王子市美山町1236 |
Address |
1236 Miyama-cho,Hachioji-shi,Tokyo 192-0152 Japan |
ホームページURL | www.sio-miu.co.jp |
メールアドレス | info@sio-miu.co.jp |
電話番号 | 042-659-1886 |
FAX番号 | 042-659-1856 |
Telephone | +81.(0)42.659.1886 |
Facsimile | +81.(0)42.659.1856 |
PR文 | 塩の技術は、20年以上の業界経験を持つ技術社員が培った加工ノウハウから生まれた加工液せん断装置BIXを中核としています。BIXは水を分子レベルに細分化することで工作機械が持つ能力を最大限引き出し加工現場が抱える様々な問題を解決します。本展示会ではBIX搭載機にて驚異のパフォーマンスご覧いただけます。 |
代表的な出展製品 |
加工液せん断装置BIX |
出展製品[1] | 加工液せん断装置「BIX」 |
出展製品詳細[1] | BIXは水の分子を細かくせん断することによって、加工液の潤滑性、冷却性、浸透性をアップし、従来の数倍の切り込み量による加工時間の短縮や、熱によるワークの反り歪みの防止、切り粉やスラッジ除去での砥石寿命の向上、鏡面加工などの品質向上など、加工現場が抱える様々な問題を解決する切り札とる製品です。 BIXを工作機械(研削盤、マシニングセンター)の加工液ノズル配管直前に取り付けるだけ、Bランニングコストもかからず、半永久的にメンテナンス無での使用が可能。 ■BIXの技術 1.水の水素結合を壊して活性化させる。 水が撹拌、拡散され加圧減圧による沸騰も作用し、水素結合が壊れ小さな分子の 集合体になり活性化されたBIX機能水となる。水溶性加工液との親和性もよくなり、 表面張力が落ち狭い部分への浸透度も上がる。 これにより冷却機能が高まり加工効率、加工品質を上げることができる。 2.まとわりつく加工液が本来の性能を向上させる。 加工液が砥石や刃物、ワークにまとわりついて満遍なくかかり 無駄なく使え、加工液本来の性能を向上させる。 冷却機能、洗浄機能、潤滑機能をより効率アップする。 3.特殊な内部構造がマイクロファインバブルを生成する。 マイクロファインバブルの爆発による衝撃波が砥石や刃物、 ワークに付着するスラッジや切り粉を取り除き洗浄機能が高まり 加工効率向上、加工品質向上に効果を発揮する。 ■BIXの搭載効果 【課題】研削がネック工程になっているため加工スピードアップが必要 【効果】切込量を増やし、送り速度もアップさせた加工が可能になり効率向上、ボトルネックも解消 【課題】仕上げ面の面粗度を改善、鏡面加工を実現したい 【効果】砥石の切れ味が向上するので、粒度を上げ、切込みを増やした加工ができる。結果的に粒度通りの面粗度となる 【課題】砥石の寿命、ドレスサイクルが短く機械の稼動効率が悪い 【効果】砥石の目詰まりを改善し砥石寿命、ドレスサイクルを延長することができ、機械の稼動率が向上 【課題】難削材(セラミック、ステンレス、カーボン、クロムメッキ等)の加工に苦労している(時間、歩留まり、完成度) 【効果】従来加工よりスピードアップ、砥石寿命、ドレスサイクルも延長、研削率大幅向上 |
出展製品[2] | オートバランサー |
出展製品詳細[2] | 低回転から高回転まで全回転領域で自動的にバランスを取り、加工時の刃物の負荷も吸収して回転周りのブレを限り無くゼロに近づけることができる。これによりワークの面粗度向上、砥石、刃物の寿命延長に効果を発揮。全ての工作機械に設置可能。 ■電気も磁力も不要 電気も磁気も不要! 必要なのは回転力だけ。 回転力を求心力に変え芯振れを限りなくゼロに近づけていきます。 ■動的振れ精度を追求 無負荷状態の静的振れ精度を求めていますか?それとも加工負荷状態の動的振れ精度を求めていますか?加工負荷変動に対してバランスをとり求心します。 ■マシニングや研磨機にも マシニングに装着したオートバランス装置付ツールは回転を上げる程、刃物の振れが限りなくゼロに近づきます。 砥石フランジに装着したオートバランス装置付きフランジ に砥石を装着し回転を上げていくと、砥石の回転振れが限りなくゼロに近づきます。 ■あらゆる回転軸への可能性 オートバランス装置を装着する事で回転を上げる事により、回転周りのブレを限り無くゼロに近づけ、且つ回転負荷変動に対してもバランスを取り理想的な回転に近づけ且つ理想的な磨耗をします。 |
出展製品[3] | ポーラスチャック |
出展製品詳細[3] | 真空吸着固定装置 ポーラスチャック 一度使ったら二度と手放せなくなる、真空吸着固定方式のポーラスチャック。従来のバキュームやマグネット式チャックのように、ワークの大小や素材を選びません。 ポーラス(多孔質体)を通したバキュームの負圧により、ワークをしっかり固定する真空吸着方式のポーラスチャックです。 今まで苦労していた微小・極薄・長大なワークを簡単確実に固定できるだけでなく、非磁性体にも対応しているため、様々な材質の研削に大活躍します。 ■カスタマイズが可能 ワークに応じたサイズ・形状のカスタマイズ、連結使用が可能。ポーラスの粒子径も用途に応じて選べます。 ■目詰まりの解消も簡単 圧源にコンバム方式を採用しており、加工液を吸引しても、エキゾーストからの排出を行うので、吸引力の低下がありません。 メンテナンスも、スラッジ等による詰まりも負圧回路から、加圧エアーを入れることでブローによるクリーニングのみで、目詰まりを簡単に解消することができます。 ■吸着面自体の研削が可能 装置搭載時や表面のキズ等が発生した場合も、表面再加工により、装置と整合性の取れた精度を継続可能です。 吸着面のメンテナンス、調整が簡単にできます。 ■ワークを選ばない 今まで苦労していた非磁性体(アルミ・SUS・樹脂)、微小ワーク・長大なワークでも簡単に吸着・固定ができます。 ■加工熱による変形がない ポーラス=セラミック製、ベース=大理石製なので、加工熱による変形及び熱伝達がありません。 ■作業効率の向上 面倒なワークの脱着や調整が非常にスムースに行えるので、作業効率が大幅に向上します。 |
出展製品[4] | サイクロン方式精密濾過装置 |
出展製品詳細[4] | サイクロン方式精密濾過装置 サイクロン方式の採用で微細スラッジの回収が確実になり、フィルターなどの消耗品コストを大幅に削減可能。独自開発の樹脂機構部品は、スラッジなどによる表面浸食ダメージを軽減。 ■C-CAT-Pの特徴 水溶性切削液では10μmのスラッジを90%以上、油性でも80%以上の除去ができます。液の長寿命化、タンク清掃を減らしランニングコストを削減します。加工精度を向上、機械摺動部の故障を防ぎます。 サイクロン効果によりフィルタの交換は不要、産廃の発生がありません。 エアの巻き込みによる泡立ちの発生がありません。 スラッジポットを使用する事でスラッジを極限まで濃縮し、スラッジを効率よく回収します。装置の後付工事も簡単に実施できます。 ■C-JUGUARの特徴 C-CATの利点をそのままに、スラッジタンクに堆積したスラッジ除去以外の操作を自動化し、利便性を高めました。 上澄み排出工程を設けた事で一度捕らえたスラッジは二度と元へは戻しません。 ■NAX-CSIIの特徴 C-JUGUARの利点をそのままにスラッジを自動排出するギャザーアップコンベアを組合せ、メンテナンスフリー化を実現しました。 ギャザーアップコンベアを使用する事でチップバケットにスラッジと一緒に排出される水分の持ち出しを大幅に削減します。 |
出展カテゴリ |
付属機器類 熱処理装置 生産管理システム 切削加工 研削加工 |