出展者名 | 株式会社シルバーロイ |
---|---|
英文社名 | Silver Alloy Co.,Ltd. |
小間番号 | 716 |
住所 |
〒675-2455 兵庫県 加西市大内町73-1 |
Address |
73-1, Ouchi-cho, Kasai City, Hyogo 675-2455 Japan |
ホームページURL | http://www.silveralloy.co.jp/ |
メールアドレス | info@silveralloy.co.jp |
電話番号 | 0790-44-0603 |
FAX番号 | 0790-44-2316 |
Telephone | +81-790-44-0603 |
Facsimile | +81-790-44-2316 |
PR文 | 金型の長寿命化を実現する超硬材を紹介する。 弊社のRタイプは、Coの溶出に伴う表面の肌荒れが少なく、チッピングや焼付きの起こり難い離形性に優れた材質である。 現在多方面より高い評価を得ており、寿命が数倍に伸びたという事例が多数寄せられている。 金型の長寿命化に興味のある方は、ぜひブースにお立ち寄り下さい。 |
代表的な出展製品 | 超硬合金 |
出展製品[1] | 耐蝕性超硬合金(Rタイプ) |
出展製品詳細[1] | Rタイプはコバルトの結合層を強化した材質である。 コバルト層を強化することでマトリックス強度が高くなり、耐摩耗性や粒子保持力が向上する。 さらに、一般的な超硬合金に比べ耐蝕性や耐熱性が向上しており、水切りワイヤーカットによる電蝕や変質層の発生を抑制し、後工程(ラッピングなど)での取り代を少なくすることができる。 腐蝕溶液による化学的腐蝕についても抑制でき、コバルトの溶出に伴う表面の肌荒れが少なく、焼付きが起こり難い離形性に優れた材質となっている。 この度、新たにTFRタイプが加わった。焼付きが発生しやすいステンレスや軟鉄、SPCC鋼板の絞りや曲げ、打ち抜きに適する材質である。 Rタイプを使用することにより、超硬の型寿命は向上するものと考えられる。 現在、多方面より高い評価を得ており、寿命が数倍に伸びたという事例が多数寄せられている。 |
出展カテゴリ |
金型材 金型部品 超硬工具 超硬チップ 表面処理 微細・超精密加工 各種工具、鋼材 |