• INTERMOLD/金型展/金属プレス加工技術展

インターモールド振興会へのお問い合わせ

〒540-0008
大阪市中央区大手前1-2-15
株式会社テレビ大阪エクスプロ内
TEL 06-6944-9911
FAX 06-6944-9912

インターモールドテクニカルセミナー

セミナーは終了しました。

第53回 インターモールド・テクニカルセミナー
金属成形技術の課題と新しい流れ

開催日時 2010年06月24日(木) 13:00~17:30
講演内容とプログラム

ダイカストあるいは鍛造により高精度な金属部品を成型する技術は、日本の金型メーカの強みの一つと言えます。また順送プレス技術により切削に劣らない3次元形状を成型する技術が研究されています。本講演会では、こうしたプレス成型あるいは鍛造成型において、結晶微細化技術により、成形性と生産性の向上を可能とした研究成果を紹介します。
また、各種金型の長寿命化は重要な課題ですが、金型材料面からみた長寿命化の手法あるいは考慮すべき項目を紹介します。
最後に、ダイカスト金型を設計・生産する上での課題を紹介するとともに、最新の技術を駆使したジヤトコ(株)の金型製作工場を見学します。

12:30~13:00 受付
第1セッション
13:00~14:00
「ダイカスト金型の寿命向上技術」
第2セッション
14:00~15:00
「量産可能な連続結晶粒微細化プロセス“CREO"と、複雑形状の恒温・温間塑性加工技術」
15:00~15:15 休憩
第3セッション
15:15~16:00
「トランスミッションケースの軽量化への取り組み」
第4セッション
16:00~17:30
「ジヤトコ株式会社の金型製作工場見学及び質疑」

第1セッション

「ダイカスト金型の寿命向上技術」

日原 政彦 氏(九州工業大学 客員教授(工学博士、技術士))

ダイカスト鋳造用金型は、操業過程で過酷な加熱ー冷却の熱サイクルの負荷によるヒートチェック・クラックと溶融金属との反応による溶損が代表的欠陥として金型表面に発生します。今日のダイカスト金型には、操業過程における寿命向上や品質安定化が求められることが多い。そこで、本講演は、それらの金型の寿命低下に関わる材料要因(熱処理方法)、加工要因(放電加工、溶接補修)などの現象解析と改善方法について述べます。

第2セッション

「量産可能な連続結晶粒微細化プロセス“CREO"と、複雑形状の恒温・温間塑性加工技術」

中村 克昭 氏(九州工業大学 先端金型センター 特任教授)

結晶粒微細化と急冷により熱処理を両立した連続性の高い量産“CREO"プロセスを開発し、実現困難であった実用可能な結晶粒微細化を実現できました。CREO処理プロセスを用いる事により、【機械的特性の大幅向上】および【加工性の大幅改良】を実現し、(1)高強度化(2)高精度・複雑形状・低コスト金属部品の製造(3)極めて広範囲な材料への適用(アルミニウム・マグネシウム合金から鉄鋼材料)(4)添加元素の大幅削減~の効果が得られました。
既に量産可能なCREO処理技術・設備および恒温・温間鍛造技術の加工技術・金型の実用開発が進んでおり、製品として実用化に向けての開発が最終段階に入りつつあります。

第3セッション

「トランスミッションケースの軽量化への取り組み」

安納 義治 氏(ジヤトコ株式会社 部品技術部 第一技術課)

トランスミッションケースの軽量化を一般肉厚の薄肉化により達成した技術を紹介します。
鋳造条件の感度評価、最適条件選定を実験計画法のL18直行表を用い、巣の平均発生数量比較、強度代用特性の評価を生産品と試作品の比較により実施し、一般肉厚が2.0mmで生産品と同等の品質確保した事例です。これにより、箱物部品で総重量10%の低減が出来、軽量化により燃費向上を実現し進展させます。

第4セッション (※16:00~16:10移動、17:00~17:10移動)

「ジヤトコ株式会社の金型製作工場見学及び質疑」

500トン~3500トンのダイキャストマシンを有するジヤトコ株式会社における金型製作工場を見学し、金型新規製作・金型保全技術を学びます。

※都合によりプログラムを変更することがあります。

会場
主催 インターモールド振興会
受講対象 既に金型加工および関連業務に携わっている方で、更に技術や知識を身につけ、レベルアップを図りたいとお考えの方や開発のヒントを得たいとお考えの中級以上の方を主として対象とします。
受講料
インターモールド振興会ネット会員 38,850円 (税込)
一般 42,000円 (税込)

*いずれもテキスト・昼食付き
*ネット会員価格はインターモールド振興会ネット会員に適用されます。
*受講申込時に、同ネット会員登録をした場合は、ネット会員価格が適用されます。
ネット会員のご登録は こちらから(入会金・年会費とも無料)

最少催行人数 10
申込締切日 2010年06月21日(月)
セミナーは終了しました。
受講料のお支払い
  1. 事務局より請求書を送付致しますので、指定の口座へ受講料をお振込み下さい。
    ※現金書留によるお支払いはお受けできません。
  2. 振込手数料は、受講者でご負担願います。
  3. 受講料は、開催前日までにお支払い下さい。なお、海外からの受講者は、当日現金でお支払い下さい。
  4. 別途、受講票を送付致しますので当日会場にご持参下さい。
ご注意
  1. 1.申込締切日の翌日以降はキャンセルできません。【受講キャンセル規定】をご参照ください。
  2. 2.受講申込者が出席できなくなった場合は、代理の方が受講することも可能です。
    その際には、開催前日までに事務局へ宛てご一報頂くとともに代理の方の「部署・役職・お名前」をお知らせ下さい。
  3. 3.受講希望者が少数の場合、開催を延期または中止することがあります。
  4. 4.当日欠席された場合は後日テキストをご送付いたします。受講料の返金はできません。
  5. 5.受講対象】の項目にも記述の通り、申込後、受講可否の確認を行います。
    受講可となった方には受講証を発行いたします。
    受講可否については、事務局より後日ご連絡を申し上げます。

【受講キャンセル規定】

①受講申込後、やむを得ない事由により、受講者の都合が悪くなった場合には、代理の方のご参加をお願い申し上げます。ただし、受講制限のあるセミナーの場合は代理受講の可否を確認致します。

②セミナーの参加をキャンセルされる場合には、事務局までご連絡(電話、FAX、email)をお願いいたします。なお、キャンセルのご連絡日時により、原則として、次のキャンセル料をご負担いただきます。事務局が休業日の場合は、FAXまたはemailにてご連絡ください。

《受講キャンセル料について》

受講申込手続き完了後~受講申込締切日→→→受講料の25%

受講申込締切日の翌日~3日前のキャンセル→→→受講料の50%

セミナー開催日の2日前~前日のキャンセル→→→受講料の75%

当日キャンセルの場合→→→受講料の100%

お申込先・お問合せ先 インターモールド振興会
〒540-0008 大阪市中央区大手前1-2-15(株式会社テレビ大阪エクスプロ内)
TEL:06-6944-9911 FAX:06-6944-9912
E-mail: