国際プラスチック・ゴム展示会K2025と関連事業視察 7日間
世界中から3,000社以上の出展者と170,000人を超える来場者が集まった国際的なプラスチック専門見本市「K2022」から3年が経過し、満を持していよいよ「K2025」がドイツで開幕します! インターモールド振興会では海外の最新事情を知ることができるこのまたとない機会に、「K2025」並びに関連事業の視察ツアーを企画しました。単に展示会へお連れするだけでなく、国内樹脂成形技術・金型技術の第一人者である小松技術士事務所所長・小松道男氏による樹脂成形技術の注目ポイント紹介や「K2025」での世界最新成形技術、将来性の解説も実施!「これからの事業展望を世界視野で考えたい」「さらなる飛躍を遂げたい」という成形/金型メーカーや樹脂関連企業の皆様は奮ってご参加ください。
- ポイント1
- 小松技術士事務所所長・小松道男氏による「K2025」注目ポイント紹介や世界最新成形技術解説を実施!
- ポイント2
- 展示会訪問以外に、樹脂成形関連の事業視察を実施(5月12日時点予定)
- ポイント3
- 日本出発~ドイツ展示会場までの移動や宿泊も徹底サポート!
日程表
行程 | 日程 | 時間 | スケジュール | 食事 | 宿泊地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月7日(火) | 8:30 | 成田空港集合 | 朝 昼 夜 |
× 機内 ◯ |
フランク フルト |
10:40 | 成田空港出発、JAL407便で空路ドイツ・フランクフルトへ | |||||
17:50 | フランクフルト到着、ホテルヘ移動 | |||||
2 | 10月8日(水) | 午前 | プラスチック活用事例視察(1社予定) | 朝 昼 夜 |
◯ ◯ × |
ケルン |
午後 | 専用車にてケルンヘ移動(約3時間) | |||||
17:00 | 到着後ホテルヘチェックイン | 3 | 10月9日(木) | 9:00 | 専用車にてデュッセルドルフヘ移動(約50分) | 朝 昼 夜 |
◯ × ◯ |
ケルン |
10:00 | K2025視察 | |||||
10:15 | 小松技術士事務所所長・小松道男氏による解説ツアー(約1時間) | |||||
18:00 | 会場出発、ケルンヘ移動 | 4 | 10月10日(金) | 9:00 | 添乗員と公共交適機関にてデュッセルドルフヘ移動 | 朝 昼 夜 |
◯ × × |
ケルン |
10:00 | K2025視察 | |||||
18:00 | 会場出発、ケルンヘ移動 | 5 | 10月11日(土) | 終日 | K2025各自視察 | 朝 昼 夜 |
◯ × × |
ケルン | 6 | 10月12日(日) | 出発まで自由行動 | 朝 昼 夜 |
◯ × × |
機内 |
※12:00までホテル利用可能、チェックアウト後荷物預かり可能 | ||||||
15:00 | ホテル出発、専用車にてフランクフルト空港へ移動(約3時間) | |||||
18:00 | フランクフルト空港到着 | |||||
20:05 | JAL408便で空路成田空港へ | 7 | 10月13日(月) | 16:10 | 成田空港到着、解散 | 朝・昼 | 機内 |
※上記日程表は2025年4月25日を基準に作成しておりますが、利用交通機関等の都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※時間帯の目安:早朝「4:00~06:00」/ 朝「6:00~9:00」/ 午前「9:00~12:00」/ 午後「12:00~16:00」/ 夕刻「16:00~18:00」/ 夜「18:00~22:00」
※2日目の「プラスチック活用事例視察」につきましては、ヘッセン州(フランクフルトの近郊都市)またはノルトライン・ヴェストファーレン州内の都市(デュッセルドルフ 近郊都市)での現地企業または施設訪問を予定しております。8月29日頃決定予定ですので、決定次第お知らせいたします。
※3日目の「小松技術士事務所 所長 小松道男氏による解説ツアー」につきましては、実施できない事由が生じた場合、本企画後に小松氏発行の展示会レポートをご提供します。
国際プラスチック・ゴム展「K2025」とは

3年に一度の会期でドイツ・デュッセルドルフにて開催される世界最大級のプラスチック・ゴム専門展示会。射出成形機や周辺機器、バイオプラスチックなどの樹脂素材、関連する金型技術、センシング技術など樹脂成形に関する最新製品やサービスが集まります。特に環境問題への対応策として欧米を中心に活用が推進されているバイオプラスチックに関するトピックも多く、世界の樹脂成形技術をリードし続けています。2025年は10月8日~15日までメッセ・デュッセルドルフで開催。
協力:小松技術士事務所 所長・ものづくり名人 小松道男氏
わが国における射出成形技術の第一人者として、射出成形金型や生産システムの開発、ポリ乳酸(PLA)射出成形の事業化などに実直に取り組む。これら事業に関する特許発明を世界で305個保有。欧米のプラスチック技術や金型技術に精通し、世界規模の展示会である「K」や「NPE(米国)」の公式記者会見へも多数招待され、各国の業界関係者や政府関係者との交流も深い。

小松技術士事務所 所長 小松道男氏
公益社団法人日本技術士会フェロー/第7回ものづくり日本大賞内閣総理大臣賞受賞/平成29年度文部科学大臣表彰科学技術賞(技術部門)受賞/第1回気候変動アクション大賞受賞(環境大臣表彰)/第30回型技術協会技術賞受賞。【金型の教科書】、【バイオプラの教科書】(いずれも日経BP)など著書多数。
募集要項
旅行期間 | 2025年10月7日(火)~10月13日(月・祝)5泊7日 |
||||
---|---|---|---|---|---|
旅行代金 | 898,000円(大人お1人様、2名1室ご利用、税込) ※上記代金には燃油サーチャージ(目安67,100円)、国際観光旅客税(1,000円)、 |
||||
1人部屋追加代金 | 170,000円(税込) | ||||
利用航空会社 | 日本航空(エコノミークラス) | ||||
利用ホテル |
|
||||
部屋タイプ | 2名1室ツイン 1名1室シングルまたはダブル ※ご指定はいただけません ※客室の浴室にはバスタブはなく、シャワーのみとなります。 一部バスタブ付きのお郁屋になる場合もありますが、ご希望は承れません。 |
||||
食事 | 朝:5回、昼:1回、夜2回(機内食除く) | ||||
募集人員 | 15名 | ||||
最少催行人員 | 10名 | ||||
添乗員 | 同行あり | ||||
募集締切 | 2025年6月30日(月) ※先着順、お早めにお申し込みください |
||||
ご注意 |
|
【旅行企画・実施/お問い合わせ・お申込み先】
東武トップツアーズ株式会社
東京法人東事業部 第2営業部 担当:竹内
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-10-5
住友生命茅場町ビル2F
TEL:050-9000-4237
FAX:03-6667-0568
営業時間:9:30-17:30(土日祝休業)
【視察企画】
インターモールド振興会
担当:橘
〒540-0008 大阪市中央区大手前1-1-7
株式会社テレビ大阪エクスプロ内
TEL:06-6944-9911
営業時間:9:00-17:00(土日祝休業)
