トップ > 展示情報 > 出展者検索
出展者詳細
出展者名 | 野田金型有限会社 |
---|---|
英文社名 | NODAKANAGATA Co, Ltd |
小間番号 | 701-40 |
住所 |
〒592-0001 大阪府 高石市高砂3-38 |
Address |
3-38 Takasago Takaishi City Osaka 592-0001 JAPAN |
ホームページURL | http://www.nodakanagata.co.jp/ |
メールアドレス | nodacam@gmail.com |
電話番号 | 072-268-1006 |
FAX番号 | 072-268-1007 |
Telephone | +81-72-268-1006 |
Facsimile | +81-72-268-1007 |
PR文 | 従来の発想を覆す「金属の塊からエルボの削り出す技術」を確立し、経済産業省の戦略的基盤技術高度化支援事業採択で更に高度な加工技術を要する複雑形状加工の研究開発を開発する為に難削材加工にもに取り組んでおります |
代表的な出展製品 |
エルボ、ダクト |
出展製品[1] | VECTON(削り出しエルボ)の製造工程 |
出展製品詳細[1] | 金属の塊からエルボを削り出す工程です。 機械加工ではエルボの削り出しは不可能とされてました。 我が社の特許工法により高精度な製品製作が可能となりました。 日本国内では特許取得済。 海外ではシンガポール、ウクライナ、ロシアで特許が認められ、そのほかにも34カ国で審査中です。 |
出展製品[2] | チタン製削り出し180度エルボ |
出展製品詳細[2] | チタンの塊から削り出した180度エルボです。 2インチの球がするりと0.1秒で通過します。 出口を手で塞ぐと通過するのに10秒かかる程の高精度を確保しております。 展示品を手に取って自身でその高精度をお確かめください。 |
出展製品[3] | 複雑形状一体削り出しダクト |
出展製品詳細[3] | エルボとYピースの合体製品です。 経済産業省:平成26年度戦略的基盤技術高度化支援事業での成果製品になります。 従来の製品ではエルボとYピースは溶接でしたがこの製品では溶接が不要になりました。 そのため溶接によるひずみもなく溶接硬化もありません。 |
出展カテゴリ |
A. 金型・金型材・金型部品等 金型 N. 精密部品加工技術 切削加工 O. 各種団体・研究機関など 各種工業会・組合、共同受注グループ |