トップ > 展示情報 > 出展者検索
出展者詳細
出展者名 | 福田交易株式会社 |
---|---|
英文社名 | Fukuda Corporation |
小間番号 | 1153 |
住所 |
〒104-0044 東京都 中央区明石町11-2 |
Address |
11-2, Akashicho, Chuo-ku, 104-0044 Tokyo JAPAN |
ホームページURL | http://www.fukudaco.co.jp |
メールアドレス | eigyou@fukudaco.co.jp |
電話番号 | 03-5565-6811 |
FAX番号 | 03-5565-6816 |
PR文 | 精密加工・金型加工に特化したEU諸国の工作機械用精密部品をはじめ、航空機部品加工用のミーリングスピンドルを中心とした関連商品と新商品としてEDM用の高機能コンポーネントを中心に展示いたします。ただ単に商品をご提供するだけでなく、技術サポートやアフターサービスも充実した「技術系専門商社」です。 |
代表的な出展製品 |
工作機械用精密機械部品 |
出展製品[1] | FKD加工解析システム/加工ソフト(参考出品) |
出展製品詳細[1] | 5軸制御加工機や複合加工機では、直進軸の上に旋回軸が積み重なる構成のため、通常、各軸の運動誤差及びそれらの組立ての際の誤差が累積してしまいます。そのため運動精度を高めるためには、各軸の運動誤差や組立て等から生じる累積誤差を測定し、原因を把握することにより、補正を正しく実施することが重要となります。 5軸複合加工機用空間誤差補正ソフトである「FKDシステム」は、R-TESTにより計測された運動誤差を誰にでも分かり易く、視覚的に表示し,また幾何誤差の形で定量的に表現することで,補正数値が簡単に作成できるようになります。 また「FKDシステム」と組み合わせて、「加工ソフト(参考出品)」を提案いたします。本ソフトを使用することで、補正の効果を実際の加工で確認することができます。同時に、「FKDシステム」における補正にて、十分に低減しない誤差が存在すれば(熱編計の影響などが予想される)、その原因を加工試験によって把握することが可能となる。 |
出展製品[2] | Novator オルビタルドリリングユニット |
出展製品詳細[2] | スウェーデン ストックホルムに本拠を構えるNovator社。難削材の孔あけ加工に特化した独自の技術を持ち、航空機産業を中心としてボーイング社・エアバス社・ボンバルディア社等に多数採用されています。 オルビタルドリリングユニットの採用で 難削材(CFRP/チタン/アルミニウム等)への孔あけ加工の精度・効率を飛躍的に向上させる事が可能になります。 【製品特長】 ・断続切削の為に切粉を短くする事が可能となり排出が容易 ・切粉が細かい為、被削材に与える損傷も防ぐ事が可能 ・断続切削の為に工具の寿命も延ばす事が可能 ・スラスト方向への荷重が通常のドリル加工と比較して1/10を実現。その効果によるバリ・デラミネーション抑制する事が可能 ・同時バキューム機構による加工環境改善 |
出展製品[3] | GMN社 高周波スピンドルHCS120-75000/10k 75000min-1/10kW SIEB&MEYER社 高周波スピンドル用DC/ACモーター駆動インバーター |
出展製品詳細[3] | GMN社はドイツ・ニュールンベルグで100年以上にわたりベアリング・スピンドル等精密部品を製造している老舗メーカです。スピンドルは1932年から製造を開始し、ベルト、ビルトインモーター、ATCタイプなど様々なタイプを製造しています。多数のカタログタイプスピンドルの他、オーダーメイド対応も可能です。研削スピンドルでは業界トップシェアを誇ります。 研削からミーリングまでの切削加工をカバーする多彩なラインアップの高周波スピンドルを最適に運転させるため、SIEB&MEYER社の高周波スピンドル用のインバーターを共に展示いたします。SD2Sは高効率運転を可能にする小型のインバーターです。 |
出展製品[4] | ABL エアベアリングスピンドル |
出展製品詳細[4] | ABL社は1993年に創業の、空気静圧軸受スピンドルに特化したエアベアリングスピンドルの設計/開発/製造を担うイギリスのカンパニーです。基板の穴あけ用のスピンドルから始まり、微細加工やレンズ等の光学部品加工スピンドルなどへと生産レンジを広げています。モータは自社設計、ATC用のコレットも自社製で、幅広い要望にもフレキシブルに対応します。 【出展製品】 80000min-1/1.6kW 125000min-1/1kW 12000min-1/550W |
出展製品[5] | LEHMANN ロータリーテーブル/ロータリーテーブル水中仕様 |
出展製品詳細[5] | スイス・バーラウで1960年に創業したロータリテーブル専業メーカです。同社のロータリテーブルはモジュール化されており標準タイプにて多彩な組合せが可能で、客先要求にフレキシブルな対応が可能です。欧米を中心としたビジネス展開を近年アジア、インド、南米、南アフリカなどへも展開中です。 |
出展製品[6] | AMO リニア/ロータリエンコーダ |
出展製品詳細[6] | AMO社は1994年に創業した比較的新しいオーストリアのスケールメーカーです。スケールではユニークなインダクティブ方式を採用しているのが特徴で、IP67と高いロバスト性を維持しながら、高分解能を達成しています。待望のアブソリュート式もリリースし、クーラント環境においてもトラブルフリーで、欧州では着々とシェアを伸ばしています。 |
出展製品[7] | CONOPTICA 社 CCD回転工具振れ計測器 CU2 Tool CCD放電加工機ワーク形状計測器 CU2 Track |
出展製品詳細[7] | Conoptica社はノルウェーの会社です。CCDカメラベースのハードウエア技術に計測制御のソフトウエアを融合し、高度な計測技術を確立しています。画像処理でコンタミやクーラントを排除するデジタルクリーニングで、ツール本来の振れや軸伸びを計測、補正することが可能です。ワイヤー放電加工機では加工後の形状を機上で計測できるので、次のワークに対してフィードバック加工を可能にします。 |
出展製品[8] | HYPROSTATIK 油静圧ユニット |
出展製品詳細[8] | 新製品油静圧ユニットは、コンパクトに設計された油圧供給ポケットとPMコントローラーで構成されています。相手側のガイド面を仕上げ、ユニットを装着するだけで最適な油圧ガイドを構築できます。 内蔵されているPMコントローラーにより、高剛性の油圧ガイドが完成します。油膜浮上のため、摩擦摩耗”ゼロ”で振動も発生しません。低速時でも摺動抵抗がなくスティックスリップが発生しません。また、良好なダンピング特性を備えています。 |
出展製品[9] | GMN CFシール |
出展製品詳細[9] | GMN社の新製品CFシールは、工作機械の主軸用に開発された薄さ6mmのコンパクトなラビリンスシールです。アキシアル及びラジアルの両方向にラビリンスが5段階で配置され、アキシアル方向ではラビリンス機能を、ラジアル方向では逆流効果が機能し、最大限のシール性を発揮します。CFシールはその機能上、静止時でも切削液の侵入を防ぐことが可能です。 |
出展製品[10] | FCSシステム-ワーククランプ装置、EDMクランプ装置 |
出展製品詳細[10] | FCSシステムはモジュールを採用し複雑な形状のワークや金型を短時間で簡単確実にクランプする装置です。ワークごとに必要だった特別な冶具の設計や製造の手間が省けます。ガイドラインソフトを使用し、モジュール構成や取り付け位置の事前シミュレーションが可能です。 【製品特長】 1.金型クランプ装置 ●ワーク5面への加工が可能となる 剛性強く、ワーク底面のみでのクランプが可能となり、5軸機を使用することで、5面への加工が行えます。 ●多種多様なワーク形状に対応可能 クランプシステムのモジュール化により、複雑なワークでもシンプルにクランプすることが可能。 ●システム剛性が高く、大型ワークに最適 ●段取り作業の短縮 クランプ方法が容易で、脱着の作業時間を大幅に削減でき、サイクルタイムの短縮が可能。 2.EDMクランプ装置 FCS EDMシリーズは、EDM用に特殊なアダプタを使用することでFCSシステム (金型クランプ装置)と共に使用可能なシステムとなっております。 EDMシステムを使用することで、電極の加工から、電極による金型加工までワンチャックで実現が可能となります。 |
出展カテゴリ |
C. 工作機械用付属機器など 工作物保持具 付属機器類 その他 D. 切削工具 超硬工具 K. 精密測定機器・光学測定機器 各種測定器 その他 N. 精密部品加工技術 切削加工 その他 |