トップ > 展示情報 > 出展者検索
出展者詳細
出展者名 | 株式会社 トリオエンジニアリング / 株式会社 トリオセラミックス |
---|---|
英文社名 | TRIO ENGINEERING Co., Ltd. / TRIO CERAMICS Co., Ltd. |
小間番号 | 1063 |
住所 |
〒489-0971 愛知県 瀬戸市西本地町2-277 |
Address |
2-277 Nishihonji-chou, Seto-shi, Aichi-ken, Japan |
ホームページURL | http://www.trio-inc.com |
メールアドレス | info@trio-inc.com |
電話番号 | 0561-83-6711 |
FAX番号 | 0561-83-6560 |
Telephone | +81-561-83-6711 |
Facsimile | +81-561-83-6560 |
PR文 | <機上フィニッシュツール>3次元形状の磨きを自動化!専用ラバーボンド砥石を装着したツールでミーリング、グラインディング加工後の自動磨きが可能になりました! <ジェイコア> 画像処理特許技術で回転中のツールを高精度に連続測定。マシニングセンタの限界性能を引き出し、安定した超精密長時間加工を可能に! |
代表的な出展製品 |
(1)機上フィニッシュツール (2)自動磨きロボット (3)ジェイコア (4)ESチャック (5)セラミックス製品各種 |
出展製品[1] | 機上フィニッシュツール <FFT-001> |
出展製品詳細[1] | 上下、左右方向へのダンパー機能を持った自動磨きツールになります。 本ツールと専用ラバーボンド砥石、マシニングセンターを組み合わせる事により、ミーリング、グラインディング加工後の自動磨きを実現します。 金属はもちろん、セラミックもOKです。 |
出展製品[2] | 自動磨きロボット |
出展製品詳細[2] | 上記フィニッシュツールと組み合わせて使用する自動磨きロボットです。 ※画像はプロトタイプになります。 |
出展製品[3] | ジェイコア |
出展製品詳細[3] | 独自の画像処理特許技術を駆使し、回転中のツールを高精度に連続測定する事により、マシニングセンタの限界性能を引き出します。 また、主軸の伸び等も自動検出が可能で、安定した超精密長時間加工を可能とします。 |
出展製品[4] | ESチャック |
出展製品詳細[4] | 従来型の「冷凍チャック」の欠点を画期的に改善し、常温に近い温度で凍結する低温凝固剤による本システムは、水溶性切削(研削)剤を使用することができます。 また、非金属脆性材・非鉄金属その他ほとんどの材料を固定し、機械加工することができ、更に洗浄性に優れ環境問題の改善に大きく寄与しています。 セラミックなど特に非磁性体の加工などでお困りの方は是非ともご相談下さい! |
出展製品[5] | ネオテックツール |
出展製品詳細[5] | ・ネオテック製品のバイスは種類もサイズも豊富で様々な用途に利用可能です。 ・ネオテックのツールデックスは、小物ワークの円筒加工、割り出し、穴あけ加工が能率良く出来ます。 ・ネオテックのパンチデックスは異形パンチ、コアピン等の成形加工、割出加工、検査治具として使用出来ます。 |
出展製品[6] | 各種セラミックス素材 |
出展製品詳細[6] | セラミックス業界にあって、豊富な在庫を背景に超短納期対応を実現しております。 長尺パイプからシャフト、プレート、ブロックなど様々な形状の素材を各種ファインセラミックスにおいて常時在庫し、お客様の緊急案件に応えます。 |
出展カテゴリ |
B. 工作機械 各種仕上機械 C. 工作機械用付属機器など その他 E. 機械工具・研磨・砥石関連 その他 P. ロボット・自動化 ロボット・自動化装置 |