
| 4月17日(水) | 4月18日(木) | 4月19日(金) | 4月20日(土) | |||
| 第1会場 | 第1セッション | 10:30~11:15 | × | 第5回 学生金型グランプリ プレゼンテーション 10:30~16:30  | 
    新東工業(株) | (株)本山合金 製作所  | 
  
| 第2セッション | 11:30~12:15 | ZOLLER Japan(株)  | 
    (株)イワタツール | キャムタス(株) | ||
| 第3セッション | 12:30~13:15 | まんてん プロジェクト  | 
    キャムタス(株) | 新東工業(株) | ||
| 第4セッション | 13:30~14:15 | (株)プラモール 精工  | 
    オーエスジー(株) | (株)プラモール 精工  | 
  ||
| 第5セッション | 14:30~15:15 | (株)三雲製作所 | (株)プラモール 精工  | 
    コダマコーポ レーション(株)  | 
  ||
| 第6セッション | 15:30~16:15 | × | (有)三井刻印 | × | 
| 4月17日(水) | 4月18日(木) | 4月19日(金) | 4月20日(土) | |||
| 第2会場 | 第1セッション | 10:30~11:15 | × | キャムタス(株) | (社)日本金型 工業会 特別講演会 「ジャパン ブランド・ デザイン コンペ」 11:00~12:00  | 
    (一社) 型技術協会 10:15~11:15  | 
  
| 第2セッション | 11:30~12:15 | (株)JSOL | (株)ナノソフト | (株)森精機 製作所  | 
  ||
| 第3セッション | 12:30~13:15 | キャムタス(株) | 愛知産業(株) | (株)ジェービー エム  | 
    ソリッド ワークス・ ジャパン(株)  | 
  |
| 第4セッション | 13:30~14:15 | (株)ナノソフト | キャムタス(株) | 愛知産業(株) | (株)ナノソフト | |
| 第5セッション | 14:30~15:15 | キャムタス(株) | (株)データ・ デザイン  | 
    ソリッド ワークス・ ジャパン(株)  | 
    キャムタス(株) | |
| 第6セッション | 15:30~16:15 | (株)テラバイト | 東京貿易 テクノ システム(株)  | 
    キャムタス(株) | × | 
| 講演タイトル | 「AdvantEdgeによる金型加工用NCプログラムの解析および最適化」 | 
|---|---|
| 講演者 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 江渡寿郎 科学システム事業部  | 
  
| 講演タイトル | 金型製作用のNCプログラムを対象にAdvantEdgeFEMを用いた有限要素法に基づく物理パラメータをNCプログラム解析へ適用するProductionModule切削シミュレーションによりNCプログラムを解析および最適化した事例について紹介する。 | 
| 講演タイトル | 「試作部品の削り出しと極薄肉切削の加工事例」 | 
|---|---|
| 講演者 | 株式会社クライムエヌシーデー 志村 竜憲 営業部 主任  | 
  
| 講演タイトル | 以下の4テーマについて、お時間の許す限りご紹介させて頂きます。 ・待った無し!一発勝負の削り出し部品、一品物の金型部品の加工事例。 ・善しも悪しも最初の加工方案とNCデータ作りがQ.C.Dを大きく左右する!? ・"形ではなく機能と精度を作る"弊社の5軸加工とNCデータ製作についての取り組み。 ・"極薄肉切削加工"への取り組みと加工事例。  | 
  
| 講演タイトル | 「3次元で変わる、金型設計とシミュレーション」 | 
|---|---|
| 講演者 | 株式会社ナノソフト 大町勝一郎  | 
  
| 講演タイトル | ナノソフトは、すべての設計と解析を連携した、これからの金型づくりのために、プレス成形シミュレーション「3D型構造シミュレーション」、ダイカスト製品シミュレーション「CAST-Designer」を設計ソフトウェアと共に紹介します。 リードタイム短縮と新しい付加価値の創出のためのソリューションをご提案します。  | 
  
| 講演タイトル | 「光学式計測機ATOS、ハイエンドCAD/CAM tebis、NCパス最適化NCBrainのご紹介」 | 
|---|---|
| 講演者 | 丸紅情報システムズ株式会社 鷹取 由果 製造ソリューション事業本部 計測製造ソリューション部 営業一課  | 
  
| 講演タイトル | 3次元デジタイザ『ATOS』で高速・高精度な形状計測、独ハイエンドCAD/CAM『Tebis』で高速高精度加工の実現、『NCBrain』での加工最適化シミュレ-ションで型製作工程の無理・無駄の排除、これら全てを弊社からワンストップでご提案致します。 | 
| 講演タイトル | 「ダイカスト金型の冷却効果の新提案」 | 
|---|---|
| 講演者 | 若園精機株式会社 若園 拓馬 取締役専務  | 
  
| 講演タイトル | ダイカスト金型には冷却水を流し込む冷却穴が多く施されています。当社はその冷却穴に銅入子を挿入し、冷却水の熱伝導を高めることで素早い冷却効果と銅特有の材質で金型の急激な温度変化による割れを防ぐ事を行っている。その銅入子と金型の僅かな隙間に吸着させるグリスを開発しましたので、グリスの技術紹介を致します。 |