トップ > 講演・セミナー > オープンセミナー

オープンセミナー

      4月15日(水) 4月16日(木) 4月17日(金) 4月18日(土)
第1会場 第1セッション 10:30~11:15     (株)JSOL JASPA(株)/
(一社)日本中小企業共同事業会
新鋭の匠
第2セッション 11:30~12:15   [1]11:30~11:50
(株)狭山金型製作所

[2]11:55~12:15
柳下技研(株)
(株)データ・
デザイン
武藤工業株式
会社/株式会社
ムトーエンジニアリング
第3セッション 12:30~13:15   (株)JSOL (株)ナノソフト コダマコーポ
レーション(株)
第4セッション 13:30~14:15 オート
デスク(株)
(株)ナノソフト (株)J・3D コダマコーポ
レーション(株)
第5セッション 14:30~15:15 14:55~15:40
型技術協会
オート
デスク(株)
コダマコーポ
レーション(株)
 
第6セッション 15:30~16:15 [1]15:30~
まんてんプロジェクト

[2]16:00~16:30
次世代型航空機部品供給ネットワークOWO
コダマコーポ
レーション(株)
 
      4月15日(水) 4月16日(木) 4月17日(金) 4月18日(土)
第2会場 第1セッション 10:30~11:15   三菱
マテリアル(株)
オーエスジー(株) (株)本山合金
製作所
第2セッション 11:30~12:15   (株)タカノ 三菱日立ツール
(株)
三菱
マテリアル(株)
第3セッション 12:30~13:15 (株)タカノ (一社)日本金型
工業会
金型グランプリ
三菱
マテリアル(株)
 
第4セッション 13:30~14:15 三菱
マテリアル(株)
(株)イワタ
ツール
 
第5セッション 14:30~15:15 (株)イワタ
ツール
日工機材(株)  
第6セッション 15:30~16:15  
 
   

コダマコーポレーション株式会社 (小間番号 233)

TOPprogressによるプレス金型設計・製作の効率化事例

  • 4月17日(金) 14:30~15:15 <第1会場>

これまでのプレス金型用3次元CADシステムでは、十分な機能がないため3次元化が困難でした。そのために「金型設計は2次元でやる方が早く、3次元化するメリットが無い」という意見が一般的になっています。そこで、当社ではこれまでの3次元CADシステムでは実現しえなかった機能とパフォーマンスでプレス金型の3次元設計を完結できるTOPprogressをご提案します。

経営者様のための最新CAD/CAMセミナー

  • 4月17日(金) 15:30~16:15 <第1会場>
  • 4月18日(土) 13:30~14:15 <第1会場>

これから5軸・複合加工を始めたいと考えている経営者様必見! 5軸・複合加工を始める上で、特に重要なのがCAD/CAMの選定です。今回そのポイントを解説し、短期間で5軸・複合加工をものにするために最適なCAD/CAMシステムTOPcamをご紹介します。5軸・複合加工を制するには、CAD/CAMを制することが必要不可欠です。TOPcamを活用した部品加工の効率化事例を是非ご覧ください。

TOPmoldによるプラスチック金型設計・製作の効率化事例

  • 4月18日(土) 12:30~13:15 <第1会場>

多くの金型メーカー様からご支持を頂いているTOPmold。業界初のチーム設計機能を備えるなど金型業界を牽引するシステムに成長しました。今回、TOPmoldを活用したプラスチック金型設計・製作の効率化事例をご紹介します。金型設計のフル3次元化や2次元と3次元の完全連携で無駄のない金型設計・製作を実現した金型設計・製作の効率化事例を是非ご覧ください。

株式会社J・3D (小間番号 628)

金属3Dプリンターを使ったものづくり

  • 4月17日(金) 13:30~14:15 <第1会場>

代表取締役 高関 二三男氏

あまり知られていない金属3Dプリンターの造形ルール、適用事例など、現状の事例と今後の課題についてお話しさせて頂きます。

株式会社タカノ (小間番号 562)

進化する無給油化技術

  • 4月15日(水) 12:30~13:15 <第2会場>
  • 4月16日(木) 11:30~12:15 <第2会場>

営業部 部長 関口 聡一郎氏

あらゆる部品を無給油化する最新の技術です。従来から広く使用されている固形潤滑材を自分で埋設する事が可能になりました。簡単で自由に摺動部品の無給油化を実現できます。また、潤滑オイルとグリスの使用量や給油メンテナンスの回数を低減させるだけでなく、固形潤滑の為オイルの飛散がありませんので製品への付着や生産現場の汚れも低減できます。環境にも優しくしっかり「かじり焼きつき」対策ができる最新の潤滑ツールです。

オーエスジー株式会社(小間番号 931)

高精度荒加工の高能率提案!

  • 4月17日(金) 10:30~11:15 <第2会場>

デザインセンター 開発グループ エンジニア 遠藤 康幸氏

金型加工の高能率化の課題の中で、今回は、荒加工における高精度で、高能率な加工にスポットを当て刃先交換式工具(インデキサブル工具)の最先端技術の開発を担当するオーエスジーのトップエンジニアが熱い講演をお届けします。PXMモジュラーヘッドシステムをはじめ、OSGフェニックスシリーズをなどを中心に、お客様の金型加工に必ずお役立ていただける最新工具、最先端技術の数々にどうぞご期待ください。

株式会社イワタツール (小間番号 812)

「高硬度材穴あけによる金型」製作工程短縮

  • 4月15日(水) 14:30~15:15 <第2会場>
  • 4月17日(金) 13:30~14:15<第2会場>

代表取締役 岩田 昌尚氏

トグロンハードドリルによる焼入れ鋼への深穴加工により、金型の穴あけ加工が切削にて可能になった。この製品の使用方法や切削条件の設定について説明する。

オートデスク株式会社 (小間番号 411)

Automotive and The Future of Making Things ~複合材料が変える、自動車デザインおよび製造プロセス~

  • 4月15日(水) 13:30~14:15<第1会場>

オートデスク株式会社 シミュレーション スペシャリスト 梅山 隆氏

近年、自動車軽量化を実現するために複合材料が必要とされ、複合材料特有の設計製造技術が求められます。
本セミナーでは、複合材料設計や生産工程を事前検証し、最適化を可能とする革新的な複合材料ソリューションについてご紹介します。

複合材性能向上のための樹脂流動解析と複合材解析ソフトの連携利用

  • 4月16日(木) 14:30~15:15<第1会場>

株式会社計算力学研究センター 技術営業部 次長 河辺 康正氏

Moldflowによる成形過程での繊維配向などの変化を取込んで構造解析することでより正確な解析が行え又狙い値を決めた材料の設計も可能となる。Moldflowは世界NO1の樹脂流動解析で事実上の業界スタンダードである。充填、反り、冷却、繊維配向、インサート、射出圧縮など射出成形に十分な機能を装備。Composite Analysisは複合材料の特性予測や構造特性の予測を可能とする複合材モデリングシステム。材料の開発、設計、評価など繊維強化材料などの構造物の解析が可能。

三菱日立ツール株式会社 (小間番号 831)

高精度金型加工に向けた新コンセプト「Hi-Pre2」のご紹介

  • 4月17日(金) 11:30~12:15 <第2会場>

技術本部 ソリューションセンター 主任技師 城戸 好信氏

高精度金型加工における当社の新コンセプト“Hi-Pre2”のご紹介と最新工具の活用方法をご提案致します。

株式会社本山合金製作所 (小間番号 1051)

金型における精密加工の現状

  • 4月18日(土) 10:30~11:15 <第2会場>

製造部 部長 池内 恒二氏

超硬合金の一貫生産メーカーが『金型における精密加工の現状』を大公開!「5軸加工」「砥石磨耗」「微細放電」「鋼の経年変化」「超硬焼結加工」などの問題点や対策を自社の検証を基に追究します。知らないと損をする。これだけは絶対に抑えておきたい内容です。超硬メーカーによる精密加工の現状を是非。

株式会社ナノソフト (小間番号 462)

プレス金型設計者におくる3次元CAD活用のための方法

  • 4月16日(木) 13:30~14:15 <第1会場>
  • 4月17日(金) 12:30~13:15<第1会場>

大町 勝一郎氏

プレス金型設計に3DQuickPress+3DQuickForm+3DSimSTAMPを使って、今や設計に不可欠となったシミュレーションと3次元金型設計の新しい付加価値とリードタイム短縮のための活用法をこのセミナーで紹介します。

三菱マテリアル株式会社 (小間番号 821)

最新工具と加工方法による高能率加工の提案

  • 4月15日(水) 13:30~14:15<第2会場>
  • 4月16日(木) 10:30~11:15<第2会場>
  • 4月17日(金) 12:30~13:15<第2会場>
  • 4月18日(土) 11:30~12:15<第2会場>

開発本部加工技術センター センタ-長補佐 田中 洋光氏

最新技術適用のエンドミル・ドリルを用いた金型の高能率加工方法、ミガキ工程削減のための鏡面加工などについて事例を交えながら紹介する。

株式会社データ・デザイン (小間番号 341)

ハンディ型3Dスキャナを活用した新たな3Dデジタルプロセス

  • 4月17日(金) 11:30~12:15 <第1会場>

テクニカルユニット 技術G 二見 祐也氏

最新3Dテクノロジーを採用した非接触ハンディ型3Dカラースキャナ「Artec3Dスキャナ」と、スキャンデータをハンドリングするGeomagicソリューションを組み合わせた、これからの3Dデジタルプロセスをご紹介します。

株式会社JSOL (小間番号 311)

自動車部品の溶接組立とシミュレーションの適用について

  • 4月16日(木) 12:30~13:15 <第1会場>

株式会社JSOL エンジニアリングビジネス事業部 中田 将夫氏

溶接組立時における様々な課題について、シミュレーションが活用できる機会が増えてきました。
溶接変形、残留応力、施工順と溶接ひずみの関連など、最新のツールで予測が可能になってきています。
計算の仕組みや溶接シミュレーションのメリットをご説明しながら、活用例についてお話いたします。

JSOLの考える自動車部品生産技術部門様向けCAEソリューション

  • 4月17日(金) 10:30~11:15 <第1会場>

株式会社JSOL エンジニアリングビジネス事業部 加納 俊哉氏

自動車部品の設計・製造へのCAEの適用が加速されています。
製品の成形性だけでなく、金型設計、工程設計など数多くの場面でCAEによる「見える化」が進められています。
本セミナーでは、自動車部品の主要な生産技術である板金プレス、鍛造加工、溶接工程のCAEシミュレーションの現状、利点等を活用事例に沿ってご紹介いたします。

日工機材株式会社 (小間番号 944)

ジェイコア~加工段差ゼロを目指して~

  • 4月17日(金) 14:30~15:15 <第2会場>

(株)ジェイネット 代表取締役 理化学研究所 技術員 長谷川 浩幸氏

「ジェイコア」は次世代の超精密加工を可能とする“目”となります。高性能なCCD・レンズ技術と高速演算システムを使用し、スピンドルの摩耗や電気的な熱エネルギーによる伸び、工具の振れ、ジャイロ効果で起こる倒れの量をミクロン未満の精度で正確に測定・補正する事が可能です。実用加工領域で回転する工具の先端の座標をマシニングセンタ上で正確に捕捉する事により、工具交換により起こる「加工段差」のゼロを目指します。現在ご使用の加工機械を精密加工機械にバージョンアップさせる事が可能です。

武藤工業株式会社/株式会社ムトーエンジニアリング (小間番号 463)

アーク溶接を利用した高速・高強度造形が可能な金属3Dプリンタの開発について

  • 4月18日(土) 11:30~12:15 <第1会場>

武藤工業株式会社 3Dプリンタ事業部 技術主幹 村田秀和氏

3Dプリンタの金属への適用がいよいよ実用化されつつあります。しかし、現状では、価格面、性能面、操作性等の問題等から、本格的な普及に至っていないのが実情です。
私どもは、東京農工大学との共同研究により、一つのソリューションとして、アーク溶接を用いた金属3Dプリンタをご提案します。価格、ランニングコスト、造形速度、造形物強度、扱いやすさ等の面で、従来のイメージを変える装置となったと自負しております。

株式会社狭山金型製作所

ものづくりの現場を日本に残して-ものづくりで日本を元気したい-

  • 4月16日(木) 11:30~11:50 <第1会場>

株式会社狭山金型製作所 代表取締役 大場 治氏

金型づくりの現場を日本に残すために、「日本に居ながらにして外資を稼ぐ」海外販路開拓。日本の金型が世界をリードするための技術開発、中小企業各社の持っている強みを引き出す企業連携「チーム入間」など事例を紹介しながら当社の思いと取り組みを代表が熱く語ります。

柳下技研株式会社

金型磨きの最新無人化技術

  • 4月16日(木) 11:55~12:15 <第1会場>

柳下技研株式会社 精密部品事業部 久保 貴義氏

金型磨き加工の無人化ツール「機上ポリッシングツール」(2013年“超”モノづくり部品大賞「機械部品賞」受賞)は、マシニングセンタ等のNC工作機械の主軸先端部のコレットに取り付け、本ツールの先端部に取り付けた磨き加工用専用砥石「ハイブリッドラビン」(弾性のあるラバーボンドダイヤモンド砥石)を被加工面に一定圧力で押し付けながら主軸の回転運動により、平面、自由曲面、立壁等の鏡面磨きが出来る。

JASPA株式会社/(一社)日本中小企業共同事業会 新鋭の匠

▼『航空機部品製造技術フェア』特別セミナー

新鋭の匠、航空機産業参入支援などの取組み

  • 4月18日(土) 10:30~11:00 <第1会場>

新鋭の匠 理事長 阿部 和幸氏

一般社団法人 JAC新鋭の匠は、優れた技術を持つ中小企業の異分野参入を支援するために2013年に設立致されました。
数ある産業の中でも、まずは成長産業として期待されている「航空機産業」参入への支援を開始し、NIIGATA SKY PROJECTにおいては、無人飛行機用エンジン開発などに対するアドバイザー派遣。また、各自治体に対する航空機産業育成のためのコーディネーター派遣などの実績をご紹介致します。

@engineerのサイバーナビ社より、航空機産業ポータルのご案内

  • 4月18日(土) 11:00~11:15 <第1会場>

サイバーナビ株式会社 代表取締役 山﨑 慎也氏

この度サイバーナビ社では、新鋭の匠様の監修のもと、航空機領域に特化したポータルサイトを公開いたしました。
サイト上では、航空機産業に携わる方々や関心をお持ちの方々への情報提供から、課題解決や新技術昇華のための共同研究・開発の呼びかけなど、多岐に渡る情報発信を行なってまいります。
当日はこのポータルサイトを中心に、当社プラットフォームのご紹介をさせていただきます。

型技術協会

4月15日(水) 14:55~15:40 <第1会場>

  • 14:55~15:15 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
  • 15:20~15:40 株式会社先端力学シミュレーション研究所

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

3Dプリンターを活用した生産性向上のご支援

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
BS直販統括事業推進本部ソリューションビジネス推進部 SIビジネス推進第二課
主任 齋藤 義之氏

近年、注目度を増す、3Dプリンターですが、実際にどの機種が自社(自部門)にとってより良い機種か悩んだ経験はありませんか?
弊社では3Dシステムズ社の豊富な商品ラインナップから、お客様の目的、必要とされる材料などに応じて、最適な方式の商品をご提案します。
実際に、弊社グループでの3Dプリンターの利活用についても一部ご紹介致します。

株式会社先端力学シミュレーション研究所

樹脂射出成形解析ソフトASU/MOLDの技術を利用した発泡成形
およびSMCシミュレーション

株式会社先端力学シミュレーション研究所 営業・事業企画部
取締役 兼 営業・事業企画部長 池田 貴氏

樹脂射出成形解析ソフトASU/MOLDの機能を利用して、発泡成形・SMC成形解析機能を開発した。
発泡成形解析では、発泡化学反応式や粘度変化則等を組み込んで、発泡反応に伴う密度変化・温度上昇などを流動と同時に計算できる。
SMC成形では、金型移動による金型空隙変化による流動を計算し、含浸繊維の配向方向分布も算出する。講演では計算例を発表し、金型・製品設計に対して、解析が有効であることを報告する。

まんてんプロジェクト

まんてんプロジェクトの取り組みと今後の展開

  • 4月16日(木) 15:30~ <第1会場>

まんてんプロジェクト 専務理事 愛 恭輔氏

まんてんプロジェクトは航空・宇宙開発関連部品の調達を支援するために、神奈川県や東京都の中小企業に呼びかけて2003年に9月に設立しました。現在、会員は北海道から広島県まで広い地域から約90企業の参加があります。まんてんプロジェクトでは航空・宇宙分野がかかえる課題や新たに参入するために必要な情報、技術、ノウハウなどを取り上げて、会員企業の多様なニーズに対応するための取り組みを進めています。これらの活動の事例と今後の取り組みを紹介します。

(一社)次世代型航空機部品供給ネットワークOWO

(一社)次世代型航空機部品供給ネットワークの設立から現在の活動と実績

  • 4月16日(木) 16:00~16:30 <第1会場>

(一社)次世代型航空機部品供給ネットワークOWO 事務局長(OWO元会長)
金 炫修(キン ヒョンスウ)氏 FAA&JCABプライベートパイロット

(一社)次世代型航空機部品供給ネットワークOWO(On the Wing of OSAKA:大阪の翼に乗って)は、2003年に大阪市経済局が帝国データーバンクの大阪の産業調査を依頼し、100社以上が航空機部品を製作する能力が有ると言う結果から、5社からクラスターを形成し、民間としての独立した活動を行っています。現在は正・賛会員合せて約60社の団体になっており、OWOの会員企業からスタートしたジャパンエアロネットワークや、会員企業も多数の納入実績が有り現在は他県のクラスターと相互加盟するなどALLジャパンでの横串を目指しています。

ページトップに戻る

  • 2014年開催実績
  • 日本金型工業会ブース
  • 日本金属プレス工業協会ブース
  • 海外アライアンス出展のご案内
  • 一般社団法人 日本金型工業会
  • 一般社団法人 日本金属プレス工業協会

インターモールド振興会

〒540-0008
大阪市中央区大手前1-2-15
株式会社テレビ大阪エクスプロ内
TEL 06-6944-9911
FAX 06-6944-9912